114981090911498109092024/8/21 22月給と基本給について。 現在就職活動を始めた大学生なのですが、給与について理解がごちゃついてるので教えてください。 ネットで調べたところ、「月給」は基本給に固定手当を足ものを指しますよね。月給と基本給について。 現在就職活動を始めた大学生なのですが、給与について理解がごちゃついてるので教えてください。 ネットで調べたところ、「月給」は基本給に固定手当を足ものを指しますよね。 私の今志望いる会社の募集要項を見たのですが、月給と基本給がどちらも同じ額で(19万)。 これは固定手当が出ない会社ということなんでしょうか? また、募集要項の手当の欄に「時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当」の記載がありま(他にも育児手当や資格手当がありまが該当しなさそうなので一旦保留にします)。 これは、基本給にプラス支払われる手当ということでしょうか?それとも、これらの手当を全て含めた額が19万円ということなのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんがどなたか教えていただけると幸いです。…続きを読む労働条件、給与、残業・89・xmlns=" 月給=基本給、と同じ額が書かれているのであれば、 固定で支払われる給与がそれになります。 時間外、通勤、住宅などは支給条件があり、個人によって額も異なるので、 月給という表示枠に含まれていないものと思われます。 時間外は、まあ残業代なので残業すれば出るしなければでない。 通勤は、交通費なので、人によって異なるので額が一定ではない。 住宅も同様で、さらに支給条件もあるので一定ではない。 上記が条件に当てはまれば月給+で支給され、 その額はご自身の働き方、通勤経路、住宅手当支給条件に 当てはまるかどうか、でしょう。 一般的に、通勤と住宅手当は、上限が設けられていたりします。 参考まで。このはいかがでか? リアクションみようThanksImg質問者からのお礼コメントご丁寧なありがとうございま。お礼日時:8/22